次世代型サイト作成システム「Sirius(シリウス)」のご紹介をいたします。
Sirius(シリウス)とは
Sirius(シリウス)は、アフィリエイターがアフィリエイターのために、作り出したアフィリエイトサイト作成ツールです。サイト作成ツールは、ホームページビルダーやドリームウェーバーなどもありますが、それらツールとの違いは、アフィリエイトサイトに特化しているということです。アフィリエイターが、アフィリエイトサイトをいかに効率的に作成できるかという点に重点を置いて開発されています。
当然ながら、SEO対策も機能に含まれています。
SIRIUS最大の特徴は、ブログよりも簡単に、内部SEO対策をしたサイトが作成できるという点です。
Sirius(シリウス)の特長
- 濃いアクセスを集めるためのSEO対策
- 信頼度を高め、興味を引き付けるデザイン性
- 訪問者の満足度を上げるユーザビリティ
- アフィリ収入に直結する成約率
- ライバルとの差別化を図る柔軟性
WordPress(ワードプレス)とSirius(シリウス)の違い
私がおすすめする、アフィリエイトサイト製作ツールには、WordPress(ワードプレス)というものがあります。Sirius(シリウス)とWordPress(ワードプレス)の違いをご説明いたします。
WordPress(ワードプレス)はサーバ側で動くプログラムとデータベースがベースとなっています。そのため、サーバーでプログラムを動かして編集するという作業となります。
人によっては「レスポンスが悪い」と感じてしまうかもしれません。
特にサイトボリュームが大きくなると、更新するときのレスポンスの悪さは気になります。
また、バックアップの容量が大きくなるにつれて時間がかかるようになります。
一方、Sirius(シリウス)はWordやExcelと同じ、Windowsで動くソフトウェアです。
サイトボリュームが大きくなっても、更新するときのレスポンスが悪化するということもありません。
レスポンスの問題を除くと、アフィリエイトサイトの作成能力はどちらも大差ありません。
WordPress(ワードプレス)を使っていて時々あるのが、データベースやプログラムのエラーの問題です。
これらを自身で解決しなければならないことも多々あります。
データベースやプログラムの面倒な対応をしたくないという方には、Sirius(シリウス)をおすすめします。
Sirius(シリウス)の使い勝手は?
僕が購入した時は、Sirius(シリウス)を使いこなせるのか?という不安がありました。購入してみると、付属のドキュメントが充実しているので、すぐに使いこなせるようになりました。
HTMLがある程度わかる人のほうがよいですが、Wordが使える人であれば、そこそこのアフィリエイトサイトを作れるようになります。
凝ったことをやろうとすると、どうしてもHTMLを編集しなければなりませんが、使いながら覚えていけばよいと思います。
Sirius(シリウス)とってもお勧めのサイト作成ツールです。
Sirius(シリウス)の購入方法
Sirius(シリウス)には通常版(廉価版)と上位版の2種類が存在します。購入するならば、機能が豊富な上位版をお勧めします!
Sirius(シリウス)は以下から購入できます。
【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」
